椙山女学園大学杯 第29回東海地区春季中学・高校ディベート大会募集要項

椙山女学園大学杯 第29回東海地区春季中学・高校ディベート大会募集要項

名称:椙山女学園大学杯 第29回東海地区春季中学・高校ディベート大会
主催:全国教室ディベート連盟東海支部
共催:椙山女学園大学
目的:ディベートの普及を通して、議論の文化を育むこと。出場選手には本大会において、議論の技術を学び、公平・公正な議論を尊ぶ心を養うことを期待する。

日時:
2025年3月22日(土) 9:00~18:00 予選
     3月23日(日) 9:00~18:00 本選
*詳しい日程は、後日、参加各校に連絡いたします。

会場:椙山女学園大学星が丘キャンパス現代マネジメント学部棟

論題:
中学の部「日本は中学生以下のSNSの利用を全面的に禁止すべきである。是か非か」
*ここでいうSNSとは、文章や写真、動画などの投稿によって、不特定多数とのコミュニケーションを主たる目的とするインターネット上のサービスとする。
*以下のいずれかに該当するサービスは、ここでいうSNSとはみなさない
・アカウント登録なしで、文章や写真、動画などの投稿ができるもの
・メッセージングアプリや電子メールなど、特定の利用者間でのコミュニケーションを主たる目的とするもの
・オンラインゲームやニュースサイトなど、チャットやコメントが主たる目的ではないもの
・教育または健康を目的としたもの
*前項でいうSNSに該当するサービスを提供している全ての事業者に当該サービスを中学生以下に利用させないことを義務付け、国が規制対象となる事業者を指定する。

高校の部「日本はあらゆる犯罪を司法取引制度の対象とすべきである。是か非か」
*罪を犯した者が自己または他人の犯罪事実を明らかにするための協力と引き換えに、検察官が、起訴または公判において被告人に有利な取り扱いをすることを約することを認める。

大会ルール:
「全国中学・高校ディベート選手権ルール」(2022年2月20日改正)および
「ディベート甲子園ガイドライン」(2019年2月25日改正)による。
https://nade.jp/koshien/rules/rule/(ルール)
https://nade.jp/koshien/rules/guideline/(ガイドライン)

チーム構成等
①1チームは2名~6名とする。3名以下の場合は「全国中学・高校ディベート選手権ルール」細則A(出場選手に関する細則)を参照のこと。
②チームは、同一の中学あるいは高校の生徒によって構成すること(卒業式後の3年生及び東海地区以外の学校の出場も可)。ただし、東海地区(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)の学校に所属する生徒においては、複数校の生徒から構成された合同チームによる参加も認める。なお、中等教育学校については、中学相当の前期課程と高校相当の後期課程に分けそれらを便宜上、中学と高校として別々に取り扱う。
③中学3年生は、高校の部に申し込むことも可能とする。だだし、同一選手が中学の部、高校の部両方へ参加することは認めない。
④中学1校につき、中学の部、高校の部それぞれ2チームまで参加を受け付ける。ただし、同じ部門に出場する2チームが共に2名の場合は1チームの受付とする。なお、高校の部に出場できる中学は選手が中学3年生のみのチームとする。中学3年生と高校生の混成チームや合同チームが、中学として高校の部に出場することは認めない。
⑤高校1校につき、高校の部に2チームまで参加を受け付ける。ただし、2チーム共に2名の場合は1チームの受付とする。なお、出場できるのは原則として高校生のみだが、中学3年生と高校生の混成チームや合同チームも高校として出場することを認める。
⑥合同チームは、参加生徒の所属校の中から主幹校を決めていただき、同校のチームとして取り扱う。
⑦参加チーム数は、中学・高校ともに24チーム以内とする。
⑧参加申込みが24チームを超えた場合の受け入れ優先順位は、以下の通りとする。
(1)東海地区の学校の1チーム目 (2)東海地区の学校の2チーム目
(3)他地区の学校の1チーム目 (4)他地区の学校の2チーム目
さらにチーム数が超える場合には先着順とする。
⑨補欠(サプリメント)チームとして、本選への出場権を持たないチームが出場することがある。
⑩チーム構成等で疑問点などがある場合は、toukai.nade@gmail.com まで問い合わせ
ること。

参加費:1チームにつき8000円(予選の受付にて受領)

申込方法:下記Googleフォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
https://forms.gle/E1u25nLNoEjs9rbt6

締め切り:3月12日(水)

椙山女学園大学杯 第29回東海地区春季中学・高校ディベート大会 大学の部募集要項

名称:椙山女学園大学杯 第29回東海地区春季中学・高校ディベート大会 大学の部
主催:全国教室ディベート連盟東海支部
共催:椙山女学園大学
日時:2025年3月23日(日)9:00~18:00
*詳しい日程は、後日、参加チームに連絡いたします。
会場:会場:椙山女学園大学星が丘キャンパス現代マネジメント学部棟
論題:当日発表

参加費:1チーム1000円
ただし、東海地区(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)内の大学生のみのチームは無料

ルール:全国中学・高校ディベート選手権ルールによる。証拠資料の使用は認めない。なお、フォーマット等、本大会独自のローカルルールを適用する。
チーム構成:1チームは2名~4名とする。

申込方法:件名を「春季大会大学の部」とご記⼊の上 tokai.nade@gmail.com まで、①選手全員の氏名・所属・学年、②当⽇の連絡先をご記入の上、送信ください。

受付期間:3月1日(土)から3月12日(水)
※参加申込みが多数の場合は、事前に予選を行う。